目次
【卒業後も安心】
コミュニティとサポート体制
「ヨガアートセラピスト®」という資格に魅力を感じていても、「資格を取ったら、それで終わりなのかな?」「学んだことを活かして、実際に活動できるか不安…」 と感じている方もいるかもしれません。
でも、ご安心ください。
エクロールヨガのヨガアート®では、学びが卒業で途切れることはありません。
皆さんが安心して学びを深め、卒業後も充実した活動を続けていけるよう、強力なコミュニティとサポート体制を育んでいます。
その中心となるのが、2026年に開催が予定されている「ヨガアート®フォーラム」です。
2026年開催予定!
未来へ繋がる「ヨガアート®フォーラム」とは?
「ヨガアート®フォーラム」は、ヨガアートセラピスト®として歩み始めた皆さんが、さらに成長し、仲間と深く繋がれる特別な場所です。
特に「オンラインだけでなく、対面での交流や活動にも魅力を感じる!」という方には、このフォーラムが大きな意味を持つはずです。
具体的には、5つの大きな魅力があります。
1. 学びを実践に活かす、最高の練習の場
講座で身につけたヨガアートセラピー®の知識やスキルを、フォーラムでさらに深く掘り下げ、実践練習する機会です。
参加者同士のワークショップや体験セッションを通して、頭の理解を「体感」に変え、あなたの学びをより確かなものにします。
「こんな時どうしたらいいんだろう?」といった現場での疑問も、経験豊かな講師陣や仲間との交流を通じて、具体的な解決策を見つけられるでしょう。
2. 心通わせる、かけがえのない仲間との出会い
ヨガアート®の理念に共感し、同じ道を志す仲間と直接顔を合わせ、語り合えるのは、何よりも素晴らしい経験です。
オンラインでの繋がりも大切ですが、対面だからこそ感じられる温かさや共感、一体感があります。
ここで出会う仲間は、あなたの今後の活動における強力な応援団となり、時には頼れる相談相手にもなってくれるでしょう。
3. あなたの未来を描く、リアルなヒント
すでにヨガアートセラピスト®として活躍している先輩たちが、自身の活動事例を元にしたアドバイスやコンサルティングを行います。
「卒業後、どんな活動ができる?」「どんな働き方がある?」といった具体的なイメージを掴むことができます。
成功体験はもちろん、乗り越えてきた課題といったリアルな声は、あなたの未来を考える大きなヒントになります。
4. ヨガアート®の「今」を知る、最新情報の宝庫
ヨガアート®の世界は常に進化しています。
フォーラムでは、最新の研究成果や業界のトレンドなど、ここでしか得られない貴重な情報が共有されます。
常に新しい知識や視点に触れることで、あなたのヨガアートセラピスト®としての視野が広がり、活動の可能性が無限に広がります。
5. 「資格を取って終わり」にしない、揺るぎないサポート体制
私たちは、「資格を取って終わり」という関係性を望んでいません。
「ヨガアート®フォーラム」という定期的な集いの場があることで、卒業後も継続的に学び、成長し続けられるという安心感を提供します。
さらに、「ヨガブラリー(オンラインヨガ図書館)」などを通じて、皆さんの活動を長期にわたってサポートしていきます。
あなたの学びを「形」にする場所へ
ヨガアートセラピスト®養成講座は、単に資格を取得するためのものではありません。
それは、あなたがヨガアート®を通して自己を表現し、他者を癒し、社会に貢献していくための、輝かしい第一歩です。
そして、「ヨガアート®フォーラム」は、その第一歩を踏み出した皆さんが、さらに大きく羽ばたいていくための滑走路のような存在です。
2026年のヨガアート®フォーラムで、皆さんと直接お会いし、また、あなたの指導する姿を目にできることを、講師一同、心から楽しみにしています。
私たちと一緒に、ヨガアート®であなたの未来を彩りませんか?