10 REASONS TO CHOOSE ECLORE YOGA

エクロールヨガを選ぶ10の理由

初心者からでも効率的に資格を取得できるのはなぜ?

01. 古典ヨガから現代ヨガまでバランスよく学べる

歴史、哲学、ポーズの実践、解剖生理学、指導法、開業ノウハウなどヨガ指導者養成を専門とする講師チームから学ぶことができます。詳しくはコチラ

02. 個別サポートが充実

ヨガアライアンス最高資格であるE-RYT500保持者による直接指導を受け、今までモヤモヤしていた疑問や、不安を解消することができます。卒業生サポート

03. 自分のことを深く知り魅力を活かせる

あなたらしいヨガ指導をするためには、十分な知識と指導力を身につけ、ヨガを通して自分自身のことを知り探究することで指導の幅も広がります。卒業生の声

04. ヨガアライアンス認定校として高い実績

確かな技術と指導力で人気ヨガインストラクターを多数輩出した老舗スクール、卒業生は日本のみならず世界中で活躍しています。登録インストラクター

05. 安心して学べる熟練指導者

指導歴20年以上、指導者養成歴平均14年の講師で編成されたプロフェッショナルチーム、ヨガアライアンスの最高位資格保持者E-RYT500のみが担任です。講師一覧

06. 医療従事者から選ばれるヨガスクール

医師、理学療法士などの受講生も多く、医療現場やプロスポーツ選手にヨガを活かしていただいています。ヨガアート®では理学療法士が在籍し、研究会を開催していますヨガアートとは

07. 業界初!RYT200/500にeラーニング導入!

専門コンテンツで分かりやすい!いつでもどこでも学べて隙間時間が充実。単位外のコンテンツも充実させることにより、ヨガの指導レベルを底上げしています。詳しくはコチラ

08. エクロールヨガ卒業生の華やかな活躍

長年に渡り卒業生からの高評価や温かいメッセージを頂いております。またエクロールヨガ卒業生の就職率の高さや華々しい活躍は当校の自慢です。あなたの未来もきっと花開き(eclore)ます!卒業生の声

09. 「離島でヨガ資格」のパイオニア

沖縄県の宮古島、鹿児島県の屋久島、香川県の小豆島など離島でRYT200を開校した日本初のヨガスクールです。卒業後も離島でのヨガリトリートや強化合宿で学び続けることができます。宮古島について

10. ヨガアート®原則で指導レベルUP

インドの伝統ヨガ、アメリカの最先端ヨガを両輪とし、現代のライフスタイルに必要な形にまとめたヨガアート®原則を学ぶことができるため、すぐ指導に活かすことができます。ヨガアートとは

ECLOREYOGAは、アメリカのヨガライセンス発行非営利団体である「Yoga Alliance」(米国ヨガアライアンス協会)よりRegistered Yoga School (RYS)の認定を受けています。

全米ヨガアライアンス発行のライセンスは世界で最も認知されたライセンスであり、
「国際ライセンス」と言うべき位置づけとなっています。

就職、開業に有利なだけでなく、
ヨガの歴史、精神、指導方法などもバランスよく学ぶことが、前提とされている資格なので、
本当に意味のある、実用的な資格であることを、受講後にはあなた自身で体感していただけるものと信じています。

エクロールヨガのヨガインストラクター養成講座を卒業すると、全米ヨガアライアンス協会認定インストラクターとして登録することが可能です。

「RYT200/500」は、ヨガインストラクターとして質の高い教育を受けた証明となり、
世界に通用するヨガインストラクターの証となり、就職、開業の大きな強みとなるはずです。

エクロールヨガでは沖縄宮古島で合宿形式のヨガインストラクター養成講座を行っており、毎期キャンセル待ちが出るほどの人気講座となっております。

ヨガ初心者の方から、すでにインストラクターとしてご活躍されている方まで、 全国各地はもとより近年では海外からも多くの方にお集まりいただき、大変ご好評をいただいております。

ヨガの基礎を初心者からでもしっかり学べるカリキュラムは、「ヨガの重要なエッセンスとは何か」を明らかにしてくれる、 実際の指導に役立つプログラムであることは、多くの卒業生の方の華々しい活躍からも明らかです。

GROUP YOGA MOVIE

Yoga Art

ヨガアート®(YogaArt)はヨガとアートを融合させたハタヨガの流派です。
哲学や解剖生理学なども取り入れた「心身両面からのアプローチ」だからこそ、調和の取れたあなただけのアートを発見・体感し、あなただけの花を咲かせることができます。

RYT200内には、ヨガアートの概要を知ることが出来る「プラクティショナーコース」RYT500内には、ヨガアートを教えることが出来る様になる「インストラクターBASIC」「インストラクターADVANCE」コースが組み込まれているので、複数の資格取得が同時に行えます!

e Learning

eラーニングシステムだから、
あなたらしく学べる

  • いつでもどこでも

    ブラウザで
    使える

    スマートフォン、タブレット、PCのブラウザで、学習できるため、アプリのインストールは必要ありません。スマートフォンの方もテレビに繋ぐことで大きな画面を見ながら学習することが可能になります。

  • 自分のペースで学べる

    24時間、
    教材や動画が見放題

    教材はいつでもどこでも見放題。スクールまで通う必要がないため往復の交通費や時間も必要ありません。お忙しい方や、長期の合宿に参加するのが難しい方、ご自宅で落ち着いてヨガを学びたい方もすぐに始められます。

  • あなたのためだけのオーダーメイドなカリキュラム

    柔軟な受講内容をお届け

    ヨガアライアンスの規定カリキュラムの他、アーサナをしっかり学びたい方へのカリキュラム、哲学を深めたい方向けのカリキュラムなど柔軟に設定が可能です。特に学びたい内容のある方は、ぜひ講師や担当スタッフにご相談ください。あなたのためだけのオーダーメイドなカリキュラムを設定いたします。

  • メッセージ送受信機能

    ダイレクトメッセージ

    eラーニングのシステム内でスクールからのお知らせを受信できるので確認漏れを防げます。Zoomでの個別サポートの予約やシステムについての不安をスクールスタッフに相談できるため安心です。

  • 学習方法をアドバイス

    学習管理システム

    誰が、いつ、どの教材を、どこまで、何時間受講したか、テストが何点だったか、どのレポートまで提出済みか担任講師がいつも見守っています。滞っている学習があれば交換できる教材や学習方法をアドバイスしてもらえます。また得意分野を伸ばすコンテンツを必要に応じて追加しています。

  • レポート入力もスマホで簡単

    レポート提出

    講師からの質問に答える形で少しずつレポート課題を積み上げていくことができます。提出時に改めてWordやExcelなどを使って自分で準備する必要がないため、簡単に提出することが可能です。ヨガについて考えを深めることに集中して課題や研究に取り組むことができます。

Yoga Art

ヨガアート®を学び
より自分らしく、より自由に!

  • ヨガアート®原則

    ヨガアート®原則を
    使用した姿勢解析

    原則やエネルギー理論を使用した姿勢解析では詳細分析だけでなく、対策を見つけ出すことが出来ます。エクロールヨガでは姿勢解析のみならず、ヨガの観点からライフスタイルに合わせたアドバイスや追加学習法を担任講師から指導してもらえます。身体の姿勢と思考やライフスタイルがリンクしていることに気づくことができるでしょう。

  • ヨガアート®のターダーサナ

    最も重要な姿勢
    ターダーサナの洗練

    ヨガアートで最も大切とされる基本姿勢について、基礎から徹底的に見直し、理解を深めることができます。体の傾きについて指何本分など曖昧な指示や表現ではなく、どこがどのように差が出ていて体全体のバランスが現在どのような状態なのか把握することができます。心と身体の繋がりが体感できるようになることで指導力や自信がつきます。

  • ヨガアート講師・認定校

    ヨガアート®講師
    認定校も目指せる

    本来の自分に還るという「ヨガアート」のコンセプトに基づき、受講生の個性を大切にしています。エクロールヨガではRYTの単位取得にとどまらず、開業サポートにも力を入れています。これからの時代、ヨガインストラクターの仕事はどうなるのか?今、ヨガの仕事の幅を広げておきたい、ヨガアート認定講師・ヨガアート認定校として地域に密着した貢献がしたい、そのような志の高い方に受講していただければ幸いです。

     

  • ヨガアート®呼吸・瞑想法

    アートを使った
    呼吸・瞑想法を導入

    スポーツやフィットネス、瞑想等、運動生理学をアメリカのロサンゼルスで学び、外科、内科、スポーツ医学、解剖生理学、各競技に対応する多数の専門家によって研究された信頼性の高い技術がヨガアート®です。宗教的なものや見えないものへの取り組みを苦手とされる方にも安心して取り組んでいただける方法として生まれたのがヨガアート®呼吸・瞑想法です。

  • ヨガドリル

    ヨガドリルで
    心もケア

    ドリル形式で毎日ゲームのように取り組んでいく中でヨガによるセルフケアを行うことができます。100種類以上のドリルがあり、現代的な観点でヨガ哲学を自然と深く学ぶことが可能です。ヨガドリルによる分析内容を可視化して講師と一緒に確認することもできます。哲学的思考を養い、現代の課題や悩みに直接アプローチできる指導力を身につけましょう!

     

  • エネルギーや動きの向き、働きかけの可視化

    アーサナで
    心と身体を解析

    ヨガアートではエネルギーや動きの向き、働きかけの可視化を行いますが、ヨガアート®による姿勢解析を行うと、心身の共通点が見つかりやすく、体の中で起こっている変化にも気づきやすくなります。ヨガアートのエネルギー理論を学び練習を深めていくことで、曖昧になってしまいがちなヨガのエネルギーに対する指導を、知識と体感の両方から学ぶことができます。

表面的、感覚的な理解だけでは、 人に正しくわかりやすく伝えることは出来ません。

エクロールヨガの
「伝える」ためのオリジナルカリキュラムと教科書・アーサナ集は、
きっとあなたのヨガ指導の基盤になるはずだと信じています。

 

養成講座で学べること

  • 約70種類のハタヨガのアーサナ・バリエーション
  • ヨガに必要な解剖学
  • 正しいアーサナのアライメント
  • アーサナのアジャスト
  • 瞑想、ヨガの歴史とインド哲学
  • アーサナ練習のための方法
  • シークエンスの組み立て方
  • ヨガの呼吸法
  • ヨガインストラクター倫理
  • ヨガの効果効能
  • アーサナにおける原則
  • ヨガ専門用語
  • インストラクション
  • ティーチングスキル
  • インストラクターの立ち居振る舞い
  • ヨガインストラクターとしての精神性
  • 初心者の生徒さんへのアプローチ
  • ヨガスートラ
  • バガヴァッドギーター
  • サーンキャ哲学
  • シャンティマントラ
  • 健康について ヨガを仕事にすることへの考え方
  • ヨガ指導歴、実績の作り方
  • ヨガビジネスの実務、倫理、マナー
  • 仕事の見つけ方
  • フリーランスとしての活動の仕方
  • ヨガスタジオへの就職
  • オーディション対策
  • ヨガインストラクターの安全管理
  • クラスの実践と洗練
  • 自分の魅力や強み
  • プロフィール作成
  • ハタヨガクラスの応用
  • 発声法の基礎
  • 腹式呼吸での発声
  • インストラクション練習
  • プレゼンテーション
  • 古典ヨガと現代ヨガ
  • 指導者としての心得
  • セルフイメージ
  • ペアワークによる話し方の練習と実践
  • ヨガゲーム、心にフォーカスするヨガ
  • 45、60、75分クラスの指導法
Techniques Training / Practice
					ヨガテクニック理解・練習
					正しいアーサナや呼吸法、瞑想を学ぶ
					レッスン受講、ペアヨガ、グループヨガ
					
					Teaching Methodology
					指導技術
					ロールプレイング、ヨガ指導方法を学ぶ
					クラスの組み立て方、発声法、立ち居振る舞い
										 
					Anatomy and Physiology
					ヨガの解剖学・生理学
					筋肉や骨、身体の構造を学ぶ、ケガをしない正しいアライメント
					ヨガの実践と解剖学、呼吸と生理学、チャクラ
					 
					Yoga Philosophy, Lifestyle and Ethics for Yoga Teachers
					ヨガ基礎理論・歴史・哲学
					インド哲学、ヨガの思想や精神、歴史を学ぶ
					ヨガゲーム、実生活に結びつくヨガ哲学
					 
					Practicum
					指導練習
					実践指導、フィードバック、ペアワーク
					オーディション対策、リラックスクラスの作り方、
					ヴィンヤサクラスの作り方などの応用
書き込み式なので、卒業後にも見返すことが出来る
					自分だけの大切な教科書になるはずです。
					
					ひとつひとつのアーサナを細かく丁寧に紐解いていく授業は
					あなたの揺るぎない自信に繋がります。
					
					状況に応じてレッスンを変化させることができるインストラクターを目指しましょう。
					例えば、ポーズごとに筋肉をどの方向に使うのかを
					マーキングしていくことで、ポーズの本当の意味を理解し、
					様々なアレンジしていけるようになります。
					
					ポーズがどのような法則で出来ているかを
					正しく、分かりやすく説明するのに大いに役立つはずです。
卒業生の声

『自分らしさ』が花開く

宮古島で過ごす10日間は、一日一日の気づきが毎日自分を一歩先へ推し出してくれる貴重な時間でした。

作業療法士として健康と人生をサポートすることについて向き合う中で、自分らしく生きることについて考えはじめた時にヨガと出会いました。そして多くの人に不調を感じる前に自分の身体に向き合うこと、こころの声に耳を傾ける時間の大切さを、ヨガを通して伝えていきたいと思い、RYT200を取得することに決めました。

エクロールヨガの魅力はたくさんありますが、

宮古島というエネルギッシュで解放された空間に身を置いて過ごすことで自分自身も開放的になれます。

先生方は、全員が深い愛情をもってサポートし、様々なタイミングで自身の気づきを促してくれます。

悩みや不安をぶつけながら、それぞれが互いの存在を認め、切磋琢磨できる同期がいます。

初めはメンバーを羨ましく思ったり、習得に焦ったり、欲張ったりする気持ちがありましたが、合宿という集中できる環境だからこそ日々自分と向き合い、これからの生活の中でどうヨガと向き合っていくか、継続できる学び方を見つけられました。

そんなかけがえのない瞬間を過ごす中で、毎日溢れんばかりの気づきがあります。

気づきの種が少しずつ芽を出して、昨日とは確実に違う自分へ生まれ変わっていく体感があります。

同期の一人ひとりも、毎日魅力的な変化を見せてくれます。

自分の内側にあるものと向き合って、短期間にこれだけの変化を実感できる機会は、人生の中で数回しか訪れない大きな転機になるでしょう。本当の自分らしさに気づき、実体験にもとづくヨガを伝えていきたい方に、エクロールヨガとの出会いがその大きな一歩となることを保証します。

私も宮古島で体験した感覚を大切にしながら、エクロールヨガで見つけた自分らしさの芽に、これからたくさんの水をあげて、花を咲かせていきたいと思います。

AMI
エクロールヨガインストラクター養成講座[basic220h]修了
全米ヨガアライアンス認定インストラクター RYT200
ヨガアート®プラクティショナー
作業療法士
アレルギーセラピスト
AntiGravity®︎Fitness Instructor

隙間時間で出来る「eラーニング」と、
丁寧な「個別オンラインレッスン」で大満足!

以前から、合宿で「RYT200」を取得したいと思っていましたが、コロナ禍が続いていることもあり、感染のリスクを気にせずに、自分のペースで進められるオンラインでの取得を決心しました。

エクロールヨガのeラーニングは、時間を問わずに好きな時に動画を見ることができ、期間内なら何度でも繰り返して復習できたので、隙間時間や、休みの日を利用して自分のペースで取り組むことができました。

レッスン動画を作成する課題では、撮影したレッスン動画60分を講師の方々に見ていただき、とても詳しく丁寧なフィードバックをいただけて感動しました。

特に、「声がとても良くて、心地よくて素晴らしいです」と言っていただけたことはとても嬉しく、自信につながりました。また、オンライン指導時のアドバイスとして、カメラワークについての工夫も教えていただき、とても勉強になりました。

RYT200の修了証が届いた後も、期間内は動画を見ることができたので、休みの日に何度も見返し、追加コンテンツも含めてすべて見ることができました。

八支則やヨガニドラーの解説も豊富で、一人で進めるからこそ、よりまっすぐに自分と向き合いながら学びを深めることができたので、オンラインならではの良さもあったと感じています。本当にありがとうございました。

コロナ収束後、宮古島や屋久島を訪れて、エクロールヨガの皆さまとともにヨガをできる時を楽しみにしています。 

AI
エクロールヨガインストラクター養成講座[basic220h]修了
全米ヨガアライアンス認定インストラクター RYT200

小さなきっかけが、大きな学びとなりました。

趣味で一人で続けていたヨガですが、2021年RYT200がオンラインで取得出来ると知り、「インストラクターになれるかわからないし、ヨガも上手ではないけれど、何か挑戦してみたい!」と思い、元々大好きな宮古島に縁のあるエクロールヨガに入校しました。

エクロールヨガを選んだきっかけはそんな小さなものでしたし、オンラインで学べるのかという不安もありましたが、三ヶ月間じっくり学んでみて、エクロールヨガを選んで本当に良かったと思っています。

明解で充実したカリキュラムと、Zoomでの丁寧でわかりやすい個別指導で、オンラインでも全く問題なく、とても楽しく取り組むことが出来ました。

技術的な向上だけではなく、ヨガの哲学を通して、自分自身についてもたくさんの気づき・学びを得ることが出来、「ヨガを通してたくさんの人の役に立ちたい」という自分の思いに気がつけました。

昔の私の様な、「運動が得意ではない・好きではない方、運動する習慣がない方」などに向けて、敷居が低く参加しやすい、「体を動かすって気持ち良い!」「呼吸って大事なんだ!」と感じていただけるクラスを作っていきたいと考えています。

インストラクターになりたい方にはもちろん、ヨガを深く学んでみたいという方にも、何か新しいことをはじめたいという方にも、エクロールヨガはおすすめです!

MISUZU
エクロールヨガインストラクター養成講座[basic220h]修了
全米ヨガアライアンス認定インストラクター RYT200

人生観が大きく変化

「内面からの美」と「リフレッシュ」を求めてたどり着いた「ヨガ」

数ある養成講座の中から「Ecrole Yoga」の宮古島校での養成講座を選んだのは、 宮古島の大自然の魅力とホームページから感じた温かさでした。

「ヨガを始めて間もない自分がついていけるのかな・・・」「ほかの受講生とうまくやっていけるかな・・・」「人前で話すの苦手だな・・・」色々と不安を抱えながら初日を迎えたのを思い出します。

最初はその不安は拭いきれず・・・「やっぱり人前でヨガを教えるなんて私には無理だったかな」と思っていました。 しかし、綺麗な海と大自然に包まれた環境の中でのヨガは、私のそんなちっぽけな悩みもやさしく癒してくれました。

毎日目標を立て、その目標クリアのために実行に移すことで少しずつ自信がつく。目標をクリアした自分自身を褒め、いたわる。 今まで生きてきた人生で、本当の意味で自分と向き合うことができ、その大切さを教えてもらいました。

講座中、10年に一度の大型台風の上陸という貴重な経験もできました(^^)そのおかげで6期生は強い絆でつながっており、 今でもいろんな悩みをシェアしながらお互いを高め合っています。

最高の季節に、最高の仲間たちと出会い、最高のロケーションでのヨガ三昧

「内面の美」「リフレッシュ」はもちろん、 ヨガへのイメージをいい意味で覆された講座でした。

そして、人生観が大きく変化した35歳の夏でした。

YUKA さん
エクロールヨガインストラクター養成講座[basic220h]修了
全米ヨガアライアンス認定インストラクター RYT200
Microsoft Office Specialist 2007(Word,Excel,PowerPoint,Access)

自分が生きる道が真っ直ぐにみえてきた

最初は男性の受講者が一人だけという事で少し不安もありましたが、先生やスタッフの方々にサポートしていただき、 あっという間に居心地の良い空間に変わりました。

養成講座を終えた直後は『自分が変わった』という感覚がありました。

自分の中の弱い部分が減り、心が穏やかになり、もっと広く物事をとらえられるようになった気がします。 身体的にも柔軟性が上がり、ずっと悩みだった腰痛が治りました。心身共に成長出来たと感じました。

しかし、少し時間がたった今。日々ヨガのプラクティスを続ける中で、 感じるニュアンスが『自分は本来の自分に戻った』という感覚に変わりました。

自分が本来持っている潜在意識みたいなものが、少しずつ具現化出来てきたというような感覚です。 ヨガを通して『本来の自分』というものが少し理解が出来て、自分が生きる道が真っ直ぐに見えてきた気がします。
先生方、一緒に受講した仲間、宮古島の海・空・空気、現地で出会った皆さん・・・

どれか一つかけても、今の自分は居ないと思います。 本当にたくさんの感謝の気持ちでいっぱいです。

IPPEI さん
エクロールヨガインストラクター養成講座[basic220h]修了
全米ヨガアライアンス認定インストラクター RYT200

つながりは私の心を強くしてくれた

年齢や子どもや家庭など、日常生活を離れてからの参加に、葛藤・不安がありましたが、家族や友達の後押しと先生方の「大丈夫」という声に励まされ、無事に終了することができました。同じ志を持った者が日本中から集まり、共に笑い、涙し、一緒に得たつながりは、私の心を強くしてくれました。

「自分で体感し感じたままに」という先生の言葉を実感しています。

心と体を強くしてくれたこの講座で、素晴らしい先生方、仲間とも出会う事が出来たことに感謝しています。私自身を大きく変えてもらえる有意義な時間になりました。

こんなに人前で涙したり、自分の経験や考えを一度に話したことも初めての経験でした。
先生が、うまくコミュニケーションするためにたくさんシェアする時間を作ってくれたこと、 一緒にヨガを楽しみながら学んでいくというスタイルを知ったこと、ヨガを通して大きなつながりを体感させてくれたこと、 大きな発見と感動を同時に与えてくれました。

ありがとうございました。
そして、これからもよろしくお願いいたします。

KYOKO さん
エクロールヨガインストラクター養成講座[basic220h]修了
全米ヨガアライアンス認定インストラクター RYT200
ナチュラルフードコーディネーター