森、川、海、ガーデン、滝など大自然とのふれあいながらヨガ時間を過ごせる、心も体も美しくなれる環境です。 心から笑顔になれる。自分に優しくできる毎日があなたを待っています。 屋久島での日々を通して、思いやりや優しさいっぱいのあなたに気づけるはずです!
屋久島を知り尽くしたガイドさんが秘密の場所に案内してくれるので、 手つかずの自然の中で絶景を楽しみながらヨガを行えます。
映画「もののけ姫」のモデルとなった場所と言われている” 苔の森。標高800mにある峡谷。森全体が霧に包まれるような幻想的な風景が広がる神秘の世界。
最短30分の短いコースから選べ、様々な屋久杉に出会える人気のスポット。緑深い原生林には1000年以上生きる屋久杉が数多く点在します。
日本屈指のウミガメの産卵地として有名。白い綺麗な砂浜とコバルトブルーの海のコントラストは必見です。
屋久島の西部にあり、車で走ることが出来る唯一の世界自然遺産地域。 運転中に高い確率でヤクザルやヤクシカにも出会えますよ!
屋久島の静かな癒しを体の内側から感じてください。 ヨガを「頑張る」ことよりも「楽しむ」ことに目覚め、今まで知らなかった、あなただけのヨガを体感してください。
緑に囲まれた、ウッディーな心温まる空間で、自然を感じながら、寛ぎのヨガ時間をぜひ楽しんでください。レンタサイクルもあるので、屋久島の美しい森をぜひ駆け抜けてみてくださいね!
屋久島といえば 超軟水でまろやかな屋久島のお水。いつも飲んでいるミネラルウォーターとの違いをお楽しみに。炭酸水もオススメです!
屋久島を知り尽くした自然ガイドが皆さんを屋久島の神秘の森にご案内し、森の中でヨガを行います。また、授業の合間に屋久島を楽しむためのショートアクティビティーなどを企画していますよ! 滞在を少し延ばして、個人的によりディープに屋久島を楽しみたい方はぜひ現地にてお気軽にご質問ください。コンシェルジュやガイドさんがとっておきの情報を教えてくれますよ!
屋久島の魅力は森や山だけではありません。海や川はもちろん、いくつもの個性豊かな滝や壮大な景色を作り出す巨大なガジュマル。屋久島でしか見れないヤクザルとヤクシカ。蛇口をひねるだけで飲める超軟水の美味しい水。
このページではそれぞれの季節の見所と楽しみ方を簡単に紹介していますので、どの期のコースが自分に一番合っているのか考える手助けになればと思っています。
島全体が豊かな自然に囲まれた場所屋久島。人気スポット以外でも時間が許す限り色々な場所に足を運んでみてください!
3月 |
SPRING 平均気温19℃芽吹きの季節。花々が咲きほこり、優しい緑が小さな苔の間から顔を出します。 5月には、シャクナゲの花を見ながら登山を楽しむことも出来、海や川では、ダイビング・カヌー・カヤックはもちろん、 シュノーケリングも楽しめる水温になります。 |
||
春講座1 | |||
4月 | |||
5月 | |||
春講座2 | |||
6月 | |||
SUMMER 平均気温29℃山が最も賑わう季節。島のいたるところで命の息吹を感じることが出来、永田の浜では産卵のために帰ってきたウミガメも見られます。 |
|||
7月 | 夏講座 | ||
台風シーズン | |||
8月 | |||
9月 | |||
AUTUMN 平均気温22℃様々な紅葉が美しく、ヒヨドリなどの渡り鳥の声も聞こえ、野山の散策には最高の時期。 朝夕は心地の良い涼しさですが、昼間はまだまだ川遊びも楽しめます。透き通った川の水や美しい月を愛でたい方にはオススメです! |
|||
10月 | |||
11月 | 秋講座 | ||
12月 | |||
WINTER平均気温18℃海辺にはブーゲンビリアやポインセチアなどが鮮やかに彩りを添える冬。メジロなどの冬鳥もたくさん訪れてきます。 |
|||
1月 | |||
冬講座 | |||
2月 | |||
3月 |
飛行機でのアクセスは大阪、福岡、鹿児島からの直行便が運行しています。
鹿児島港からは1時間45分程度で屋久島(宮之浦港)に着く高速船などの船やフェリーも運行していますので、詳しくは屋久島観光協会のホームページからご確認ください。
屋久島校会場のペンション「サウスビレッジ」に先着順で無料宿泊キャンペーンを行っています。緑に囲まれた開放的な空間でゆったりとリラックスしてください。
ヨガを愛する人たちとの共同生活も、かけがえのない経験となると思いますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。
サウス・ビレッジ
〒891-4406 鹿児島県熊毛郡屋久島町平内258-24