Kulaと共に歩んだヨガの道—淡路合宿での学びと感謝
淡路合宿2期生です。元々ヨガを始めたきっかけは、バレエをしているので体幹・バランス感覚を鍛えたく始めたのにヨガにはまってしまいました。
なぜかインストラクターを目指すことにし合宿に参加。
合宿に参加してkula(仲間)との出会い。MIKU先生と三木さんとの出会いに感謝。
とりあえずeランニングを一通り見ただけでのヨガ合宿でしたが、kula(仲間)と3日間という短い時間楽しく学べました。合宿ではポーズをしたり哲学などを学んだりすると思っていましたが、何もしない時間や、お散歩も大切との講座スケジュール入っており、何もしない時間は実践できませんでしたが、淡路夢舞台は2日間お散歩しました。イルミネーション散歩をしてないのが心残りです。一日目いきなりの準備運動5分、クラス10分作成は大変でしたが。Kula(仲間)に支えながらどうにか出来上がりました。
個別指導では、できないポーズを教えていただきできるようになり、それを最後の実技試験にまで組み込めました。動くだけがヨガと思っていましたが、それそれが好きなヨガがあり、瞑想・シャバ―サナが好きな方の言葉やセリフなどすごく勉強になりました。
ホテルは最高の朝日が見えました。3日目天気は曇りでしたが見えるかもとの期待を寄せながらkulaとみていました。残念ながら見えませんでしたが、皆さんと仲良くなれたことに感謝です。
2日目9人みんなで一緒に夕食を食べ、全員ではないですが温泉に行き露天風呂で明石海峡大橋を見ながらヨガについてなど語り合い、いつの間にか2時間も過ぎていました。
年齢・性格は全く違いますがみんなが同じ目標をもって学ぶことの喜びを感じさせられました。まだまだ学ぶことはたくさんありますが頑張っていきます。
合宿でのシークエンス作りをして実践は大変でしたが、合宿後職場の仲間にヨガを教え初めてシークエンス作り頑張っています。少しずつヨガをしながら一緒に成長していきたいです。
もっとできるようになったら幅広い人へ、ヨガの良さ魅力を知ってもらい続けてもらうのを目的としたシークエンス作り頑張ります。
みんなと出逢えたこと、学べたこと、この時間を共に過ごせたこと、本当に感謝の気持ちでいっぱいです
一番の思い出は最終日がちょうど誕生日だった私へのサプライズ企画でkulaの皆様からケーキをいただいたのは一生の思い出になりました。
ご協力していただいた先生にも感謝しかありません。
一生の思い出になります。
エクロールヨガを選んでよかった。エクロールヨガで学べてよかったです。