ヨガ資格の選び方

ヨガ資格の選び方が分からない方へ

ヨガ資格の中でもどのようなヨガインストラクター養成講座が自分にあっているのか悩んでらっしゃる方も多いと思います。
ヨガ資格・ヨガライセンスを取る際のヨガスクールの選び方についてお伝えします!

自分の目標や意図に沿ったヨガスクールを選ぶと、受講中も興味を持って集中して取り組むことができ、卒業後の選択肢も広がります。

受講までに考えておくべきこと
・ヨガインストラクターとしてどのような活躍をしたいのか?
・受講する際の金額はどのくらいが自分にとってベストなのか?
・通っている間に飽きるタイプか?学習を続けるのが得意なタイプか?
・仕事をしながらヨガ資格取得を目指すor お休みして合宿に参加?
・オンライン学習のみ or 全部対面受講 or 合宿&オンライン学習

選ぶ際に大切なのは「自分自身の意図」です。
どのような目標であるか、資格を取得してどのようになりたいのか?
あなたの気持ちを探りながら、一緒に考えていきましょう!

ヨガインストラクター資格と言っても、その資格には色々な種類があり、基準も様々です。

ヨガ資格取得のために必要な時間数や授業の内容は、ヨガ資格の種類やインストラクター養成専門スクールにより、大きな違いがあります。

また、ヨガに関わるインド哲学や解剖生理学・運動学、アーサナ(ポーズ)の練習方法・指導方法など、ヨガインストラクター養成講座(ヨガインストラクターになりたい方のための講座)の内容は様々です。

なんだか読んでいると難しいなぁと心配になってきたかもしれませんが、ヨガ資格取得のための講座選びやヨガインストラクター養成専門スクール選びをする際、参考になりそうな基本知識をご提供させていただきたいと思いますのでご安心ください。

そもそもヨガの資格って必要?

ヨガを仕事にしたいと思った時、ヨガインストラクター資格を取得したりヨガインストラクター養成講座を受講したりしなければいけないのか、独学で学び続けるべきなのか迷われると思います。

現状、日本ではヨガの資格(認定)は民間資格のみです。
資格と言っても正確には「養成講座を受講した時間の証明やその認定」であるため、ヨガを教える上で資格が絶対に必要というわけではありません。

実際に、エクロールヨガのインストラクターの中にはヨガインストラクター養成講座を受講せずヨガを教えることを仕事にしていた先生もいます。
ですが、独学での勉強の末、指導を始めて、何か体系的にスクールで学んでみたいと思いなおし受講した結果、やはり独学の頃よりもヨガの全体像が把握しやすくなったと話していました。

ヨガ資格は無くても教えられますが、ヨガインストラクター養成講座を受講することはヨガインストラクターとしての幅を広げることができると考えられます。

どのような人がヨガインストラクターになれる?

一般的にヨガインストラクターというとヨガのポーズを生徒さんに号令のような声掛けを行って教えているような印象があるかと思います。

まずはポーズをとることがヨガ、ヨガのポーズを見せて、みんなの前で口頭でスムーズに指導できるのがヨガインストラクターというイメージを持たれることが多いようです。

ヨガは、皆さんに親しまれている形になるまでに様々な歴史的な要因や時代の影響を受けて現代に受け継がれてきました。

元々ヨガはポーズだけではなく、瞑想であり、古代から人の心を癒す存在でした。その歴史や、ヨガが生まれたインド哲学の学びは、指導者になる基礎として欠かすことができないものです。

皆さんの中には、
「身体が硬いからヨガインストラクターになれない」
「自分に自信がないから私には無理かもしれない」
などとヨガインストラクターへの道を諦めかけている方もいらっしゃるかもしれませんが、ヨガはポーズの練習をするだけではありません。

心身、もっと言えば自分自身の本質を深く知り、その知識や経験を指導の際に活かすべく、総合的に幅広く学ぶ必要があります。
逆に言えば、コンプレックスでさえ指導の糧として活かせるような仕事であるとも言えるでしょう。

また、現代のヨガ指導者は生徒さんの安全性を守ることが不可欠です。そのような背景もあり、生徒さんの安全を確保するための解剖生理学や、心を傷付けない為のコミュニケーション能力もトレーニングに導入されています。

ヨガを教える仕事をするためには、幅広い専門知識が欠かせないため独学では限界を感じてしまう方も多いようです。

ポーズができるようになれば、とりあえずヨガを教える仕事ができそうと思われてしまうかもしれませんが、専門知識をカテゴリー毎に深く学び、ヨガを仕事にして活躍したい場合には、自分自身の強みを見つけていくことが大切なのではないでしょうか。

どのヨガの種類を選べば良いのか?

まず、ヨガの流派やカテゴリー、スクールも多く存在し、どのようなものをどこで学べば良いのか迷ってしまうと思います。

ヨガインストラクター資格もたくさんありますよね!
近年人気のRYT200だけでも、調べて行くといっぱいでてきて、どこも楽しそうだし、たくさん学べることや体験が用意されていて、私でも迷ってしまうだろうなと思います。

私たちエクロールヨガが全米ヨガアライアンスに認定された当初は日本に10校程度しか認定校が無かったため、ある意味選ぶのは楽だったかもしれません。
今は多くのスクールの中からご自身にピッタリの学校を選ぶことができますので、しっかりと腰を据えて調べて、落ち着いてセレクトしてください。
焦らないことがとても重要です。

資格やスクールを選ぶ際、結局のところ何を基準にしておけば良いのかとか、ここだけは押さえておかなくちゃとか、調べすぎて疲れてしまうこともありますよね。

現代のヨガには様々な流派とカテゴリーが混在し、その違いを見分けるというのは難しく大変な作業なのです。

元々、瞑想から始まったヨガですが、ラージャヨガ、ジニャーナヨガ、バクティヨガ、カルマヨガといった精神に重きを置いたヨガが伝統的なヨガです。

瞑想の土台としてポーズや呼吸法などが統合されたヨガがハタヨガと言って皆さんが親しまれている「ポーズを行うヨガ」の前身のヨガとなるものです。
このハタヨガの歴史はまだ400年程のものです。その中で、現代も多くの方に親しまれているのは、アイアンガーヨガ、アシュタンガヨガ、シヴァナンダヨガなどです。
ハタヨガの中でも伝統的な流派と言われます。

エクロールヨガでは、卒業後にどの流派に進んでも大丈夫なように自由な校風と確かな基盤作りができるところが自慢です。
どこに進んでも、何を続けようとしても土台になるような丁寧な基盤づくりをエクロールヨガのRYT200・RYT500では心がけています。

比較的、上記の伝統的なヨガの流派に進むには厳格な教えを守り続ける傾向があります。その修行を乗り越え正式指導者をめざすべく努力を続けているエクロールヨガ卒業生も少なくありません。

■現代のヨガの種類・カテゴリー
・対象者別のヨガ
ベビー向けのベビーヨガ、お子さん向けのキッズヨガ、親子で参加するなら親子ヨガ、妊娠中もできるマタニティヨガ、出産後に産後ヨガ、高齢者向けのシニアヨガ
・目的別のヨガ
リラクゼーションを目的としたリラックスヨガ、積極的な休息を目的としたリストラティブヨガ、ダイエットを目的としたボディメイクヨガ、美しいお肌を目指す美肌ヨガ、肩こり解消、腰痛予防ヨガ
・場所別のヨガ
SUPの上で行うSUP YOGA、ビーチで行うビーチヨガ、高温多湿の環境で行うホットヨガや岩盤ヨガ、公園で行うパークヨガ

上記の例はほんの一部ですが、このように多種多様なヨガが世界中で楽しまれています。
一人のヨガインストラクターがいれば一つの流派や種類があると言っても良い程、様々なヨガが生み出され親しまれています。
動きのあるヨガ、ポーズや呼吸法を伴うヨガはハタヨガ、その仲間だと思っていただいて問題ありません。

ヨガスクールの選び方

最初に学ぶ際には、ヨガの歴史と本質を学べるヨガスクールを選び、ヨガの全体像を把握できることが不可欠です。
いわば“本の目次”を一覧で確認し、その全てのカテゴリーの土台を固めるような重要な学びです。

ヨガには種類が多いため、自分にはどのようなヨガが合っているのか、どのヨガ資格取得を取得するのがベストなのか、見れば見るほど分からなくなる方もいるかもしれません。

でも、大丈夫です!

本質的なヨガの土台作りを行い、そこから自分の進むべき道を更に学ばれることを推奨いたします。

まず、ヨガに関わるインド哲学を基本として学びますが、ここでくじけそうになる方が多いです。
聞きなれない言葉が多く、インドの文化も馴染みがない方には凄く難しく感じられるかもしれません。

そこで、エクロールヨガは合宿形式のヨガスクールをオススメします。
どこか日常から遠く離れてヨガだけに没頭することで、今までの自分の癖から引き離し、ヨガ哲学を全身で学び取ることができるからです。

哲学はライフスタイル、自分の生き方にいかに反映していくのかが重要で、その内容を講師や受講生たちと語り合うことで大きな気づきが得られます。

屋久島 ヨガ資格 全米ヨガアライアンス

ここでしっかりとした体験を積むことで、例えばヨガの哲学が自分に合うのか合わないのか、ヨガインストラクターに本当になりたいのか、学び続けたいのか、そういった根本的な疑問点を解消することができるからです。

また、解剖生理学・運動学に沿った安全なアライメント(骨の配置)で分析されたポーズ解説やその習得ができるかどうかも大変重要です。
そのため、可能であれば10日間程度の合宿が実技も充実していて習得率もあがるはずです。

お仕事が忙しい方やお家を長期間は空けられない方には3~7日のヨガリトリートとオンライン学習を組み合わせたコースも多く存在しますので是非調べてみてください。

合宿の講師は呼吸法や瞑想を日々練習し長年継続している講師が良いでしょう。
こればかりは一朝一夕で指導することが不可能だからです。
養成講座の講師を10年以上続けている講師が担当しているかどうかもポイントになるでしょう。
エクロールヨガの場合、平均14年程度の指導歴の講師チームで編成されています。

結局、自由なヨガを教えたい場合は独学が理想的?

ヨガの本質、そして安全に指導できる原則を学び終えていれば、様々なヨガ流派やカテゴリー、多種多様なヨガを練習し指導することができるようになります。

その為、できるならば基礎をバランスよく学べるヨガスクールで一度は受講することをオススメします。

エクロールヨガ卒業生の中には自分で流派を立ち上げた方も多く存在します。
基礎さえ徹底的に固めていれば、そこから先は柔軟に幅広く活躍ができるのです。

例えば、ダイエット目的のヨガやボディメイクのヨガ、ポーズ自体を楽しむようなヨガは、本当のヨガではないと言われることがありますが、エクロールヨガの卒業生は基盤をしっかりと固め、哲学的素養も十分に持ち合わせています。

指導している内容をカテゴリーだけで判断せず、ぜひ一度ご受講いただきヨガインストラクターの人間性や指導方針をリアルに体感していただければ幸いです。

余談になりますが、エクロールヨガではスクールの運営が長いため、卒業生といっても10数年前の卒業生であったり、長年指導を続けているヨガインストラクターが多く、卒業生同士のコラボレーションや共同経営など、卒業後の交流も盛んです。

どのヨガ資格が良い?どのスクールが良い?
ヨガ資格・スクールを選ぶための5つのポイント

①認知度・信頼性の高いヨガ資格を選ぶ
特に、オーディション合格を目指してヨガ資格を取得される方は要注意です。
ヨガは民間資格であるため、多くのヨガスタジオに認知されている資格を取得していることが大切です。

エクロールヨガの受講生の中には他校卒業生も多く、採用に恵まれなかったため、再受講に挑戦される方も多くいらっしゃいます。

座学と実技の両方が充実しているヨガ資格を選ぶ必要があるでしょう。

せっかく高額な投資をして講座を受けるのですから、認知度も内容も充実したヨガ資格をセレクトし取得しましょう。

活躍している多くのヨガインストラクターがどのような資格を取得しているのかを調べてみるのも良いかもしれません。

②講師のレベルが高水準で経験豊富
土台を構築する為に、学ぶべき内容が網羅されているヨガインストラクター養成コースを選ぶのが大切ですが、併せて講師や、講師チーム全体のレベルがどの程度であるか確認する必要があります。

ヨガ講師としての実力は、ヨガへの取り組み方や指導歴でも大きく変わりますが、平均10年程度はヨガ講師としてヨガインストラクター養成講座を担当していることが確認できれば尚安心です。

ヨガインストラクターとして普通のクラスを担当した年数と別に、講師として養成講座に携わった年数をホームページなどで確認したり問い合わせてみても良いでしょう。

また、ヨガアライアンスの場合、最高水準の講師の証としてE‐RYT500という認定を与えています。

受講を検討するスクールの講師が全員その資格の保持者かどうかが判断材料の一つになるでしょう。

10年以上の指導者養成 講師経験者

ヨガアライアンス E-RYT500保持者

講師本人が長年練習を続けている練習生

この3点が揃えば万全です!

③ヨガインストラクター養成スクールの安全な運営
具体的なお話になってしまいますが、ヨガスクールを運営する場合、法律に詳しくないまま開業をしてしまうということも頻出しています。

例えばエクロールヨガを運営する弊社では顧問弁護士に定期的にリーガルチェックや法律指導を行ってもらっています。

近年ヨガスクールの数が急激に増加した結果、違法な運営やヨガ資格団体のルール違反を行ってしまうスクールが存在しています。

運営年数や実績、講師チームの質やカリキュラム内容、使用する教材やコンテンツ、ヨガの種類などももちろん重要なので必ずチェックが必要ですが、運営に問題がないスクールであることが受講生の安全管理の土台になってくるかと思います。

ヨガインストラクター養成講座の受講は高額な自己投資です。ゆっくりと落ち着いて検討することが最終的には満足できる結果になるはずです。

④ヨガインストラクター養成スクールの校風
エクロールヨガではスタッフも講師も、主に海外でのヨガインストラクター養成講座を繰り返し受講し、最新の情報収集を行っています。

また運営に関わる改善点を受講者目線で感じることで、毎期、素早く微調整を行っています。

受講者目線で講座を受けてみた結果、やはりスクール毎に得意分野や雰囲気の違いがあることに気づきます。

得意分野を知ると同時に自分の性格に合っている校風であるかどうかも重要なポイントになるかと思います。

全てのスクールの資料請求をしてみても良いでしょう。
漠然とした感想でも構いません。
「キラキラした感じ」「ほっこりした感じ」「スタイリッシュな感じ」「フレンドリーな感じ」「ギラギラした感じ」など、あなたの好きな感じというのがあるのではないかと思います。

『ヨガスクールがどのような雰囲気か』
『受講開始後にそこにいることが大きなストレスに感じるようなことが無いかどうか』
ある程度イメージを膨らませ、シュミレーションすることができるのではないでしょうか。

⑤卒業生の感想・口コミ
やはり、実際に講座を受講した人の声はとても参考になります。
前述したスクールの校風についても感じ取りやすいのではないでしょうか。

エクロールヨガでは実際に卒業生のレッスンを受講してみて、
「このヨガインストラクターみたいになりたい!」
という気持ちを持って受講してくださったと言う受講生も多くいらっしゃいます。

エクロールヨガ卒業生には、沢山ご活躍のヨガインストラクターがいらっしゃいますが、更科あさこさんに憧れてエクロールヨガを受講して下さる方が最も多いです。
「あさこさんが背中を押してくださったから大変感謝しているんです。」と卒業の日に伝えてくださり、スタッフも講師も温かい気持ちになりました。

更科あさこさんは現在アシュタンガヨガを学ばれ指導されていますが、献身的な指導と素晴らしい人間性、丁寧なライフスタイルに魅了された多くの生徒さんに愛されているエクロールヨガ自慢のヨガ指導者です。

更科あさこさんの公式ページ

卒業生の声 | Eclore Yoga
養成講座によってあなたの将来の選択肢はさらに広がることと思います。私たちと一緒にあなたらしい将来の像を描きましょう!

エクロールヨガを選ぶ10の理由
初心者からでも効率的に国際ヨガ資格「RYT200・RYT500」を取得できるのはなぜ?人気ヨガインストラクターを多数輩出した老舗スクール

オススメのヨガ資格はこれ!

ヨガ資格を選ぶなら、やはりこちらをオススメしたいと思います。
たくさんのヨガ資格がありますが、土台を作るためには確実な資格です。

全米ヨガアライアンス認定RYT200
RYTとは、Registered Yoga Teacherの頭文字をとった略で200時間の行程を学んだ証明ということになります。
認定を受けるためにはヨガアライアンス認定校で学び、修了後、本部へオンライン上で申請をします。
アメリカに本部があり、各国で最も人気で認知度の高いヨガインストラクター認定です。
実質ヨガ資格として認知されていますが、厳密には200時間の課程修了者の認定です。

RYT200を得るためには、Registered Yoga Schoolの頭文字をとった略のRYSと呼ばれるヨガスクールで規定の時間を学ぶことが必要です。
RYS200では200時間相当の講座を受講することでRYT200を目指すことができます。

ヨガ資格の取得方法による違い

エクロールヨガをRYT200の2度目の受講に選んでくださった方々からヒアリングした内容をまとめました!

通学コースの メリット ・デメリット
・平日に通うと、受講生が少ない場合も多く、少人数制で講師にしっかり見てもらえる
・資格取得まで6ヶ月~1年程度かかり期間が長い
・予習復習をしっかりするタイプの方なら習得度が高まる
・心身の変化を長期間で感じ取り、しっかり練習を続けた場合、ポーズの成長も見込める
・金額が高くなる場合がある
・ゆっくりと学び、生活の中にヨガを浸透させられる
・仕事や通常の生活を続けながら受講して資格取得することができる
・土日に通うと平日の仕事との両立が必要で休む時間がない
・モチベーションを保つことが難しく最後まで修了できない場合もある
・普段の生活の中でヨガの考え方を活かす練習をしながら受講できる
・家の近くのスタジオで学び、卒業後も頻繁にスタジオに通うことができる
・振替など参加できなかった日程を調整するのが面倒

短期集中合宿コースの メリット・デメリット
・短期で集中して効率よく資格取得できる
・早朝から深夜までにわたる講座の場合、疲れる
・普段出逢わないような仲間との出会いがある
・集中力を持ってヨガ講座に挑むことが出来る
・海外の講座では激安のコースもある
・まとまった休みが取りづらい方には参加が難しい
・スクールと宿泊施設が近い場合、通う手間や交通費を結果的に削減できる
・早めに開業やオーディションへの準備が進められる
・ヨガに関わるインド哲学について合宿生活から学べることが多い
・自分に向き合うきっかけになり、新しい自分に出逢える
・大自然に囲まれた場所で受講できるプランが多い
・付いているお弁当や食事が口に合わなかったり飽きてしまう

完全オンラインコースの メリット・デメリット
・金額が安いコースが多い
・外出せず自宅で完結できるため通学の時間が無い
・慣れるまでポーズを立体的に把握するのが難しい
・対面指導もテストもないコースではデビューするのが不安
・子育て中や介護中の資格取得も挑戦できる
・大手スクールの講座を安価で受講できる場合がある
・人と比べずに学べるため焦ることなく最後まで受講できる
・ペース配分を間違うと、資格取得に必須条件の受講や提出課題が溜まってしまう
・耳が不自由な方も、字幕があることでチャレンジしやすくなっている
・教科書などの教材がもらえない場合がある
・積極的に行動できないと、ヨガ仲間が作りにくい
・動画やコンテンツを何回も視聴し練習できるため苦手分野も成長できる

資格取得後の目標や受講する目的、またご自身の性格やライフスタイルに合わせてヨガインストラクター養成講座を検討してみてください。
今はRYT200を取得できるスクールだけでも、全国そして海外まで自由に選択し受講することが可能です。とても良い時代です。

ヨガインストラクター養成講座の選び方:まとめ

①なぜヨガ資格を取りたいのかを考える
②気になるヨガスクールのホームページを熟読
③ピンときたスクールの資料を請求する
④オンライン・通学・合宿・オンライン&合宿 から選ぶ
⑤スケジュール調整が可能かどうか確認する
⑥交通費、受講費なども含め、自分にとっての適正価格を探る
⑦InstagramやTwitterなどのSNSでスクール公式のアカウントや、スクールの関連するハッシュタグを調べて雰囲気を見る
⑧落ち着いて熟考し、時には大切な方に相談し、最も自分に合いそうなヨガスクールを選ぶ

いかがでしたでしょうか?
ヨガ資格・ヨガインストラクター養成講座・ヨガスクールについて知ることができたでしょうか?

エクロールヨガではRYT200を離島合宿で取得できるコースが人気です!
もしも、この記事を読んで、たくさんのスクールをじっくりとご検討された結果、エクロールヨガをお選びいただけたとしたら本当に嬉しいです。
ご縁がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

癒しの島 沖縄宮古島でRYT200・RYT500
RYT200・RYT500 宮古島ヨガ合宿 | Eclore Yoga – 癒しの島でヨガ資格 –

アートの島 香川小豆島でRYT200・RYT500
RYT200・RYT500 小豆島ヨガ合宿 | Eclore Yoga – 癒しの島でヨガ資格 –

最後までお読みいただき誠にありがとうございました。