ヨガは自由でいい。ありのままのあなたでいい。

 
私はピラティスのインストラクターとして活動する中で、うまく行くこと行かない事もあり一度人生をリセットしたい、追われるように過ごす日常から少し離れ、自分と向き合いたいと思い参加しました。
 
 しかし、参加に踏み切るまでは不安だらけ。
 ヨガに関しては初心者ですし、体が硬いことがコンプレックス。一人だけ浮いてしまうのでは?ヨガのスペシャリスト達が集うのでは?という思いが巡りました。 
 
 そんな中、宮古島に『必然』で集まった58期のKula(仲間)は、20代〜60代までの様々なバックグラウンドを持つ人たちで、ヨガの経験も数ヶ月〜10年以上の人まで。指導歴に関してはほとんどの方が未経験でした。
 
 全員が不安な面持ちで、自分を繕うよう挨拶を交わした初日。そこからたった4日間でしたが島を離れる時には皆、別人のように穏やかで柔らかな表情になっていたのが印象的でした
そしてその表情が本当にみんな素敵だった! 
そうさせたのは、宮古島の自然の力とヨガの教え、そして大きな愛で包み込んでくれるような講師のMikuさんMikiさんの存在です。
 1人1人の奥深くにある個性や魅力の蕾に気づかせてくれて、その蕾が『エクロール(花開く)』ように道筋を優しく示して下さったからなのです。
 
 エクロールヨガの最大の魅力は、エクササイズとしてのヨガだけではなく、その本質を学べる事だと思います。 
 
仲間とヨガに没頭する日々。ヨガを生活に浸透させる大切さ。全ての土台となる感謝、他人も自分も傷付けない心を持つこと。ヨガアートの自由な発想。肩書きやこうあるべきという重たい鎧を下ろして、本当の自分に出会うことの大切さに気づかせてくれます。 
 
 もちろん、内面的な部分だけではなく技術面も的確な指導で、アーサナ(ポーズ)の基礎をしっかりと習得することでそれが全てに応用できることを学びます。24時間好きな時に学べる効率的なeラーニング。アウトプット重視の講座は指導力が付くのでデビューに繋がりやすいと感じました。 
 
 
 講座の中でMikuさんが何度も口にしていた言葉 「ヨガは自由でいいんです」 
 
この言葉からは
【心は自由で良いんだよ、力を抜いてありのままのあなたで居ていいんだよ】と言われているようで 、固まっていた心の内側が優しく解きほぐされて行くような感覚でした。 
 
 
 自分に自信がなかったり、
過去に囚われたり未来に不安になって自分を見失いそうなっている人 、人生の節目でリセットしたい人、何かにチャレンジしたい人、そしてヨガを深めたい人は 
エクロールヨガ合宿に参加して欲しいと心から思います。
 
 
 資格を取得するということ以上に大きなものを得られるからです。
 
 
 私は東京に戻ってから、いつもの景色が違って見える気がします。心の在り方がそうさせているのだと確信し、やっと出会えた素の自分にこれからは嘘をつかず真っ直ぐに『素直』に生きてみようと思いました。 
 
小さな気づきだけれど、こんなにも大きな宝物をエクロールヨガの宮古島の日々が私に与えてくれたのです。 
 
 ヨガがあればもう大丈夫。そんな風に思えるほど、ここで学んだ事が生きることを楽にしてくれた気がします。 この経験から得たものを、今度は一人でも多くの人に伝え、たくさんの蕾を花開かせていけるようなインストラクターになれたらと思っています。 
 
 笑い合い励まし合い、お互いを尊重し合いながら一緒に過ごした大好きな58期のKulaと、 いつも温かく支えてくださったMikuさんMikiさんへ
【ありがとう】の想いを込めて。

【人生は自由に描ける】という感覚を得た合宿

 

最初は本当に不安でした。自分が踏み入れて良かったのか?この勉強量を働きながらできるのか?そんな始まりでした。

でもeラーニングを進めていくと、

先生達がとても穏やかで、レッスンやいただくメッセージにすごくホッとし、今の自分のできることをやろう!目の前のことを1つ1つ丁寧にクリアにしていこうと向き合えました。

先生達の"絶対大丈夫"というような安心感と、

ときに引き締めていただくような言葉があったから、無事に合宿当日を迎えられたと思います。

合宿初日は、人見知りなので緊張しましたが、皆さん気さくで話しやすく、すぐにもっと仲良くなりたいなと思いました!

個性溢れる実践練習は、みんなの良さが全面に出ていて「こんなに贅沢な時間はなかなか味わえない!」と感じました。すごく素敵な時間でした。

みんなで励ましあったり、緩めあったり、部活のような4日間でした。

宮古島の大自然を感じ、ヨガを自由に表現し、みんなや先生の人生を聞き、人生は"自由"なんだなと体感しました。

真っ白なキャンバスに自由に描いていく

そんなイメージがわきました。

なんでもできる!

この感覚を忘れずに、バランスを大切にしながら、日常でも挑戦する人生をスタートしたいと思います。

素敵なお時間をありがとうございました。

RYT200合宿ならヨガ経験が少なくても大丈夫!

 
私は子どもの頃からの将来の夢がひとつ叶い「やり切った」と感じることができたので新たな自分に向けて見つめ直している期間でした。

そんな時、興味があったヨガの宮古島でのRYT200の合宿があり「行くなら今だ」と思い経験はほとんどなかったけど引き寄せられるように参加の申し込みをしました!

参加を決めたあとは、「大丈夫かなー?できる人たちばかりだったらどうしよう!」という心配もありましたがeラーニングの学習コンテンツの動画や解説がとてもわかりやすく何度も確認することができ楽しみながら少しずつヨガを深めていくことができました。

合宿に参加してからは行く前に感じていた不安は全くなくなり、穏やかな気持ちで毎日過ごすことができました。どんな言葉もひとつずつ丁寧に汲み取ってアドバイスをくださったり寄り添い全てを肯定して優しく包み込んでくれる先生に感謝の気持ちでいっぱいでした。また一緒に参加したみなさんともすぐに打ち解けることができ、それぞれ違った個性があって考え方や言葉のかけ方が素敵で新しい発見や感覚を自分の中に取り入れることができました。

ヨガを通してこんな素敵な時間を過ごすことができたこと、先生や仲間に出会えたこと、思い立って宮古島の合宿に参加して良かったです!!!

これからもこんな素敵な経験を大切にしながら自分らしくヨガを深めていきたいと思います♪

本当にありがとうございました!!!

AKIE さん

資格:
所在地: 神奈川 東京
メール: it_jyxyb@icloud.com
リンク:
  • レッスンについて

    身の回りに溢れる小さな不調を自分で調整していく、そのサポートになるような身近なより処をご提供します。

    今感じている不調などに応じたアーユルヴェーダの知恵を生かしたプライベートレッスン実施中。

  • 得意なレッスン

    対象:初心者〜中級以下
  • 自己PR

    看護師・保健師国家資格を有し、主に集中治療室で従事しながら、命をとりとめた方への生活指導も経験。さまざまな経験をしていく中で、東洋医学・予防医学としてのアーユルヴェーダに出逢い、現在も学びを継続。

    身の回りに溢れる小さな不調を自分で調整していく、そのサポートになるような身近なより処の一つとしてヨガクラスを開催しています。

  • レッスンについて

    こんにちは。私はヨガを通じて心と身体を健やかにしていくお手伝いをしている、横浜在住の薬剤師です。
    かかりつけの病院や薬局のように、お客様ひとりひとりに寄り添って、今日の調子にあった時間をご提供いたします。
    癒しが必要なときにレッスンが受けられるように。
    心と身体を安定させたい時にレッスンを習慣に取り入れられるように。
    毎週ヨガクラスを用意していますので、ぜひいらしてください。いつでもお待ちしています。

    クラスの内容や時間の詳細は画像をスワイプ、またはリンク先からご確認いただけます。
    参加しやすい、続けやすい、1回30分、¥500。Zoomを使用した定員10名の少人数制クラスです。

    どのクラスも強度をご自身で選べるようガイドしますので、身体が硬い人や、ヨガが初めての方も安心してお越しくださいませ。

  • 得意なレッスン

    おやすみ前のリラックスヨガ
  • レッスンについて

    ヨガを通して輝く笑顔を!!
    変わりゆく世界のなかで大切なことは、自分自身をハッピーでいさせること。どんな状況でもそれが出来たら、幸せに気付くことができます。人の目を気にしたり、未来に不安になったり、今までの私はいろんなことに振り回されてきました。でもヨガに出会って、"ありのままの自分でいること、自分がハッピーでいること、が1番の幸せなんだ"と気づきました。だからわたしは、ヨガを通して輝く笑顔を!そんな想いでヨガのインストラクターをしています!
    肩こり改善、便秘解消、ダイエット、などリクエストがあれば、それに合わせてレッスンします!

  • 得意なレッスン

    パワーヨガ、ハタヨガ、リラックスヨガ、腸活ヨガ

Yori さん

資格:
ヨガ歴: 2014年から
  • レッスンについて

    「現代ヨガの父」T.クリシュナマチャリア師とその息子であるTKVデシカチャー師の教えを元にお一人おひとりに合った呼吸に意識を向けるセラピューティックなハタヨガです。
    初心者でも安心してご参加いただけます。

  • 得意なレッスン

    呼吸を意識し瞑想に導く伝統的なハタヨガ
  • レッスンについて

    新型コロナウィルスによって、今まで当たり前だった生活が当たり前でなくなる現実に、世界中が直面しています。
    そんな新しい日常の中で、こんな時だからこそ一人でも多くの方にヨガが届けばいいなと思い、週に3回オンラインレッスンを開催しています。

    ・ハタヨガ(初級)
    ヨガが初めての方、基礎を理解したい方、運動が久々の方にオススメ。
    ・ハタフロー(中級)
    ヨガに慣れている方、

  • 得意なレッスン

    アライメント、フロー